應岳和尚の今日この頃 26



HOME



以前のPAGE

2019年10月13日(日)
オータムコンサートの練習日


リハーサル
LIC羽曳野
9時から16時半
大きなスタジオです
一人爺さんが参加してます
迷惑をかけないよう注意してます
本番は70名ほどのメンバーで演奏します
黒服に蝶ネクタイだって!
どこかにあったけどな?

この後、お通夜のお勤めに出かけました。
お勤めの後、駐車場
財布を忘れ、コインパーキングから出れなくなり
司会の方に100円借りちゃいました!
近頃、こういう凡ミスが多いな(T_T)
2019年10月6日(日)
生野高校オータムコンサート


10月27日(日)松原市文化会館で
コンサートに出演します。
生野高校吹奏楽部のOBOGのコンサート。
10年ぶりに出演します。
飛び抜けて年上の私は
皆様の迷惑にならないよう気をつけて参加してます。
21期の者はメンバーから始祖鳥と呼ばれています!
最後まで無事演奏できるよう今日も
羽曳野のホールでの練習に参加しました。
9時から17時まで一日でした。
若い人たちと一緒に音楽を作れる幸せ。
ラッパ吹いてて良かった!
2019年9月16日(月)
罪の轍 奥田英朗


本日、読了。


奥田英朗は「空中ブランコ」からハマり、マストバイしてます。


新刊が出、書店でサイン本があったので購入。


流石、奥田英朗!

凄い本だ。

面白かった。


近頃、いい本に出会えず困ってました。

評判の良い本を買っても、波長が合わず、読み終わらず。


世代なのかな?

高校のOBブラスの練習に参加しても、若い子ばっかり。

場違いだなっと思いつつ参加させてもらってます。

えらい年になりました。はい。



2019年9月11日(水)
シャボン玉ホリデー

観てました。憶えています。

中嶋ひろ子、坂本九、EHエリック・・・。



私が初めて憶えた歌は、「お富さん」でした。

家族の前で歌うと親父が、「よう、そんなん歌うな」。



アンディ・ウイリアムスショー、シャボン玉ホリデー。



紙芝居のお菓子が買えず、買った子供達の後ろの方で観てました。

テレビが売り出され、近所のお金持ちの家で、白黒で「力道山」のプロレスを観ました。

1円紙幣がまだ有りました。

寺の前の道は、土の道でした。雨が降るとドロドロになってました。

東や南は見渡す限り、田圃。

加美の方まで見えました。

貧乏だったので、セーターは姉のお下がりでした。

女もんだと、駄々をこねてました。

境内で盆踊りをしてました。

その頃は広い土地が空いてて、百人以上の方が踊りに来られました。

警官(駐在さん)が警備に来られてました。

遅くなっても皆踊りを止めず、ハレの時を楽しんでました。

河内音頭。

鉄砲光三郎の弟子、鉄砲三津五郎とかいう人が櫓の上で歌ってました。

中学の同級生が、河内音頭を習ってました!?



長文失礼しました。

2019年9月11日(水)
りそな 訂正
ごめんなさい。
前回の書き込みで間違いがありました。
りそなは去年から
10万円以上は
規制をかけています。
10万までは大丈夫ですので
訂正してお詫び申し上げます。
2019年9月9日(月)
りそな銀行の対応について


ネットの情報では
りそな銀行では、70歳以上の人の
振り込み・出金をキャッシュディスペンサーではできないようにしてます。

窓口では可能だと。

えー!
70歳以上は全員認知症なの!

しょうがないか
振り込め詐欺 防止のためなんだって。
2019年8月24日(土)
どこかで聞きました


墓に行って思うんですが
仏さんて、仏壇と墓と
どっちにいるんですか?

と聞かれて

お仏壇はタブレット
お墓はデスクトップ
仏さんはクラウドに

ってお答えしました。
2019年8月19日(月)
郵送完了


昨日の案内状、今日一日で、A4一枚・返信ハガキを封筒詰めし

封緘のスタンプ押しまで終了。

面倒な作業でしたが、何も考えず3時間半、スムースにできました。


16:30ごろ、近くの大池橋郵便局まで持っていきました。

大雨警報発令中。


夕方、郵便受けを見ると、テレホン相談室の前事務局長からUSBで事務関係のファイルを送って頂きました。助かるな。


うっ!

ファイルにxlsx・docsて拡張子が!?


役員名簿・会員名簿など、私の持ってるエクセル・ワードではバージョンが古くて開けません。


2017年で変換プログラムのダウンロードも終わっていました。


そこで思いついたのが、グーグルドライブ。


UPしてみたら、なんの問題もなく見れました。


試しにOneDriveで見ようとすると駄目でした。

流石、MS。

2019年8月18日(日)
案内状の印刷


8月2日からの棚経が終わりました。
続けて施餓鬼の加担にお参りしてました。
今日はOFF
夕方まで死んでました。
体がいう事聞いてくれません。
18時に蓮の壺に住んでるメダカさんのために
水の配給。
少し体が動くようになり
本局で葉書を購入
秋の彼岸法要の案内状を作ってました。
先程、無事完成。
封筒に入れ特定郵便局に行けば切手貼らずに発送できます。
明日にしよう。
2019年7月25日(木)
友遠方より来る


この前何時会ったか覚えてないな。


フランクがドイツから来日。

今里のガストで待ち合わせ。


二人でランチしながら1時間ほど。


何も構えずに会える友人の一人。


ほっこりしました。


言葉?

勿論、私が得意のドイツ語で・・。


なんてことはなく、フランクが流暢な日本語で話してくれました。

2019年7月23日(火)
第八阿頼耶識


笑うほど立派な床。


人は様々な状況でそれなりの自分を立ち上げ何とか過ごしている。

家族でいる時の自分。

仕事場での自分。

友だちといる自分。

それぞれ違った自分を立ち上げている。


どうしてそんな事ができるのか?


持っている経験からなのか?

生まれつき持っているものなのか?


40数年前、大学で第八阿頼耶識を天龍寺の平田老師から教わった。

ぼやっとした感覚で掴まえた気になっていた。

その中には、良きものや悪しきものが全部ある。

それが我々の意識に立ち上ってくる。


今日、それが腑に落ちた。


そうなんだ。

地獄畜生餓鬼修羅人間天上。

そして、声聞縁覚菩薩仏。

これは、皆、後付なんだ。

問われて仕方なく、そんな理屈を付けただけなんだ。


寒山寺の施餓鬼加担。

ずっと考え続けている。


我々の遺伝は、父母から半分づつ受け継ぎ、そのうち7%の突然変異が含まれているという。

その遺伝の中には、35億年分の情報が詰まっている。

一体、そのうちの何%を意識できるものなんだろう?

嫌悪する情報も嫌というほど詰まっているんだろうな。


今日、元新聞社の社会部の記者が知識をひけらかしてたから、

60代70代の知識情報は、今の30代40代の人には通用しないよ!

なんて、突っ込んでしまった。

思考停止してる人がいるな。

こんなに猛烈なスピードで世界は動いてるのに。

忘れてるな、その世界は・・・。


多弁を弄しました。

お許しください。


2019年7月9日(火)
本を大人買い



うーん。この人良いな。

と、気になった方の本を4冊。

Amazonではなく、HMVで購入。

先日届き、最新作から読んでいます。

1冊目が終わり、予想通り。

2冊めにかかり。

うっ!

ちょっと違うぞ。

発行年月日を見ると、随分前の作品。

それでか。


時が経てば、人も変わる。

作品も同じ。


山川宗玄老師の作品。


NHK教育、こころの時代。第3日曜日午前5時から。

良いですよ。

テキストの本も、とても読み応えがありました。

番組での老師も、とても素晴らしい。

この老師は本物だな。


いい本に出会えるのは、なかなか難しい。

読んでる自分も変わるし。



二人の村上はいつ読んでも面白い。


玄侑さんも奥田英朗も良いな。


内田樹は、読み尽くし、飽きてしまいました。


池田晶子は良い。


伊集院静も冷めたな。


そうそう、横山秀夫の新作もよかった。


本とネット。たまにラッパ。

お勤め以外は、そうして過ごしてます。

2019年6月30日(日)
iPad Air


XperiaでDマガジンやyouyube見てるとダブルクリックして画面大きくしないと見えなくなってきた。加齢。


タブレットを検索して価格コムなどで調べていた。

iPadは価格が高いし、Dマガジンやyouyube見てるとダブルクリックして画面大きくしないと見えなくなってきた。加齢。




タブレットを検索して価格コムなどで調べていた。


iPadは価格が高いし、アマゾンのファイアータブレットはアンドロイドじゃないし。

こうなったら危険覚悟でファーウェイのタブレットかな。

ノジマで19800。注文画面で躊躇。

ネットであれこれ見てたらdocomoで買えば月々3000円!

そうかスマホもdocomoだし機種追加なら。


翌日10時にdocomo shopに電話し価格と在庫を確認して出かけました。

スペースグレイ64を購入、月々3000円ちょいの支払い増加。

予想範囲。


これで、Desktop自作、MacBook Air、XperiaSO-04J、iPad Airの4台になりました。

こうなると10年前に自作したDesktopを新たに・・・。


どなたが良いことおっしゃってました。

カッテシマオー!

(買ってし魔王!)


明日から七月。もうお盆だ。

無常迅速 時人を待たず。

いつまでも明日があると思っていてはいけない。

2019年6月26日(水)
袋井から新茶が届きました


静岡の方から新茶を頂きました。
大学の研究室にお勤めの学者の女性です。
子供さんも大きくなられ小学校でマーティング部に
入ってらっしゃるそうです。
赤ちゃんの時に寺に子供さんとおいでになり
早、小学生。
時人を待たず。

下のお菓子は亀まんじゅう
左は新製品の紅茶だそうです。

楽しみにいただきます。

因みに前のブログに書いたバナナ。
半分に切りラップで包、全部冷凍にしました。
ヌフフ!無駄にはせぬぞ!
2019年6月21日(金)
バナナ

今日、ご近所の奥さんから頂きました。

数日前も、頂きました。


半分は副住職にバトミントンの仲間に渡します。

残りは、一本一本頭の部分をラップで包みゴムバンドで止めます。

そうやって冷蔵庫の野菜室に入れておくと持ちが良いです。


どこからきたバナナか?

近所の東部市場からです。

これ以上は説明しませんが、かの奥さんも困ってらっしゃるみたい。

写真みたいなバナナを沢山頂いて、ご近所に配らなければ到底はけません。

それも数日おきに。


負の連鎖。


昨夜は悠々会の例会。

南の鳥よし本店。

いつも5,6人なのに、幹事が良いのか10名も集まりました。

とても賑やかに和やかに過ごせました。

永井さんは正眼僧堂の師家山川宗玄さんと9時に待ち合わせてるそうで先に帰られました。

二人は、梶浦逸外老師が妙心寺の管長をなさってた時にお付きの雲水として小方丈に詰めておられました。仲良しの僧堂同期です。

那須さんは呼ばれないのかなとお聞きしたら「嫌われてまんねん!」と。


朝日さんやら炭竃兄弟。笹さん、岸田さん、磯部さん、本多さん。

豪華メンバー 総出演でした!


2019年6月6日(木)
難波寺パンフレット作成


今日は時間があったので、モノクロだった寺のパンフをカラーにしました。

文面も全面改訂しました。


やらなければいけないことを先延ばしにしてましたね。

外出の予定が無い日は寺内で作業。


大阪仏教テレホン相談室の年度末総会が近づいてきました。

役員も新旧交代です。

会計をNさんに頼み、私は場外から見ています。

NさんはR寺さんに交代してもらうとおっしゃってたけど、どうなるのかな?

Hさんからも、次は事務局長にあたるから誰に相談したら良いかとメール頂きました。

なるようになります。

誰が担当しても、役が人をつくってくれます。

受け継ぎさえすれば、誰だってできるんです。


30年以上、よく続いています。有り難いことです。

2019年5月29日(水)
生野区仏教会年度末総会


18時から心斎橋で区仏の総会。

2年の任期中、サボり気味だったので参加。


懐かしい方とお会いできました。

代替わりされてる寺院の方が多く、気が付くと年寄りの会員になってました。

知らないうちに時は流れます。

変わっているつもりはなくても、間違いなく変わっています。


素晴らしい料理を頂きました。

お腹いっぱい!

2019年5月27日(月)
意見したところで・・・。


禅苑講座の後の臨時部内会。


講座の参加者は42名。

まあまあかと思いきや、講師の坐禅会メンバーが9名だって。

33数名だと、参加者を募集してない寺も・・・。

世話する和尚の方が多い!


やはり駄目です。


会議で、新支所長が選出されました。

なんとか変わって欲しいものです。

良い方が支所長になりましたので、期待します。


頭の良い、若い和尚は増えましたが、昔みたいに一体となって行事に臨む姿勢が無いようですね。

チョイ寂しいですが、年取った証拠でしょう。

2019年5月25日(土)
55回目の禅苑講座


明日、5月の最終日曜日は、大阪の妙心寺派寺院合同の坐禅と法話の会 禅苑講座があります。

去年、箕面市で開催した時は参加者が少なく、とても残念でした。

お世話をする和尚の方が人数多かったです。


40年前は、野球部の団体参加があったりして、毎年100名を超えていました。

会場の関係で、お断りしたことも何度も有りました。


継続は力 とは言え、前例踏襲ではやっていけなくなってきました。

トラブル無く終わることばかり考えていては駄目ですね。


写真の小さな鐘は、引金(いんきん)という携帯用の鐘です。

最近新調しました。

これが、久々の2塁打!

良い音がします。余韻がとても長いです。

シンフォニーホールみたいな残響です。

いい買い物でした。チョイタカイ^^;

2019年5月11日(土)
ムジカ・ピッコリーナ


久しぶりにムジカ・ピッコリーノを観たらキャストが大幅に変わっていました。
ギターに浮雲さんが入ってました。
5分間の短い番組です。
NHK教育。

身体は全てリンクしてます。
どこかが悪いとそれをカバーするためにあちこちが働き無理をします。
そして、悪いところがどんどん広がります。

修行中、接心の時に分かりました。
坐禅ばかりしてると、足首と膝が痛みます。
段々、足の付根、腰、肩、首と全身が痛みます。
どうするか。
そのままほっときます。
痛い痛いと思い始めると、余計痛くなります。
ああ、私は今痛みを感じてるんだなと思えば少しだけ楽です。
現状肯定。

記憶と期待の間。
私達は過去と未来の間で生きています。
過去は記憶。
未来は期待。
現在は刹那。
あっという間に過ぎ去り過去になります。
明後日だなと思ってたら、今日になっていませんか?
現在を固定しないと、過去も未来も無いですよね。
この瞬間を固定しないと明日も昨日も存在しなくなります。
固定するというのも観念でそう決めているだけ。
心はいつも動き続き止まることはありません。
宗久さんがおっしゃってました。
心は、ころころ変わるからココロ。

年取って我儘なのは、自分を変えたくない、このままが心地よいと思ってる。
人の迷惑顧みず ってやつですね。
助言しても分からない。
自分で気付くのを待つしか無い。

悟りを開いたとか言ってるけど、その瞬間、刹那を経験したわけで、その環境から出れば果たして悟ったままなのか?

いろんな本に、自分と同じようなことを思ってる方が数多くいるんだなと最近特に感じます。沈思黙考すると同じところに出るのかな?
う〜ん、村上春樹の井戸やトンネルのことを思い出したりして。
春樹の作品の中に、よく出てくる設定が、誰もいない処に一人で長い間暮らすという。
考えれば、行き着く処、誰にも依存できないんだよね。
親兄弟は勿論、つれあいも。子供に夢は託せるか?依存はできないよね。
一人で生きていけるもん!と若い頃強がっていたが、年取ったらそれが現実になったな。

一人でいると孤独感。
二人でいると劣等感。
三人でいると疎外感。
2019年5月6日(月)
長い連休でした


出しっぱなしだった国旗を洗濯しました。


漂白剤も入れましたが、あまり綺麗にならなかったな。

糊付けアイロンして干してます。

随分長く使ってるので買い換えかな?


10連休中初のお参りのない日でした。

副住職は仲間とバーベキューパーティ。


私はスーパーに切れた蛍光灯を買いに行きました。

無事点灯。


雑用で一日終わりました。


ニュースでは、帰国した方への決まり切った質問。

聞かれた方もお決まりの答え。

連休中でも頑張って働いてる人にインタビューすれば良いのに。


夕方、一天にわかにかき曇り激しい雨になりました。

天候も句読点を打ってくれたようです。

2019年4月25日(木)
当たり前 という事

+

難波寺が出てる古地図


当たり前じゃない!

とよく使いませんか?


当たり前ってなんですか?

普通そうでしょ

当然なことよ


気をつけましょう。

すべき という概念に絡め取られてませんか?


言葉は怖いですね。

決めつけ、枠に閉じ込めます。


当たり前って、あなたの中にだけある概念じゃないですか?

個人個人がそれぞれ当たり前を持っています。

十人いれば十人の当たり前があります。

常識ってやつですね。


自分はそれを守ってる。

だから貴方も守るべきだ。


そうなんでしょうか?


人の行為を見て、妙に腹が立つ時ってないですか?

人が、自分が守ってる規則を破ってる時。

これ妙に腹立ますよね。


難しいけど、頭にきそうな時は、判断保留にしましょう!

正しい、間違ってる と判断するから 腹が立ちます。

な~んも考えない。

エポケー。


一人ひとり、違うんですね。

2019年4月18日(木)
シンセサイザーの故障






1992年に購入したシンセサイザー ヤマハSY85。
10年ほど使用しておらず、久しぶりに花祭りコンサートで使おうとしたら、
トラブってしまいました。音が一つしか鳴らなくなり、デフォルト設定に戻そうと
フロッピーディスクを入れましたが、動作せず。分解したらフロッピーディスクドライブの駆動系のベルトが劣化して切れていました。
ネットで調べ、輪ゴム、髪ゴムなど試しましたが駄目でした。
ネットで見つけた千石電商さんで注文して、今朝届きました。

祈るような気持ちでセット。
動きました。
デフォルト設定に戻りました!

さあ、分解したシンセを元通りにするには、30個ほどのネジを元通りに・・・。
まあ、直ってよかった!
2019年4月12日(金)
コンサート 終了








今回は、初めて、2時間のコンサートでした。


お客様も、用意した130席あまり、満席でした。(正確に数えればよかった)


どのようなコンサートだったかは、最後の記念写真が物語ってます。

良かったですよ!

感動のフィナーレ でした。


花祭り用に購入したプリッツ180箱も、5箱しか残ってませんでした。

ステージの前の花束も、恒例で皆様にプレゼントしてます。


素晴らしい一日でした。

2019年4月6日(土)
第29回花祭りコンサート


今、プログラムができました。

プリントアウト中。


毎年のことなんですが、準備中に何かが起こります。

今年は、早々本堂にセッティングしたら、法要が入り、リセット。


今日やり直し。

PAとシンセサイザーをテストしてました。

なにげに、メモリーカードから、フェンダー・ローズの音をロードしようとして

トラブりました。

プリセットしてあるデーターを飛ばしてしまいました!


でも、ファクトリーデータがフロッピーディスクにあるので、

これをロードすれば良いや!

と思ったら!

ドライブが壊れてました(T_T)

ダメ元で分解したら、動作するベルトが腐食して切れてました。


わー!

パニクりました。

買うか?中古は?店は?納期は?


副住職がレンタルはとヒントをくれ、先日読売テレビでやってた、円広志のスタジオ246に電話しました。

まあ、スムーズに話が進み、レンタル成立。ヤマハ 88鍵のCP40。バッチリ。


パニック中、シンセを分解してる自分に、何してるんだと つっこんでいました。

故障したら先ずは分解というルーティーンが出来上がっています。


今年の、第29回花祭りコンサートは、音大の一年後輩の関くんがトランペットのリサイタルを1時間。いつものスピリットブラスが1時間。

盛りだくさんのプログラムでお送りします。


お待ちしてます。

いつものように、無料で行っています^^;


2019年3月4日(月)
方広寺管長晋山式


3月2日 安永祖堂老師が方広寺の管長になられました。

たった今、宅急便で記念品を拝受致しました。


安永老師とは、約50年前本山の第一禅塾でご一緒でした。

禅塾は個室が与えられ、就寝以外はドアは開放という規則でした。

塾頭と言われる老僧と指導員の若い雲水上がりの方が管理されてました。

向かい側が安永老師の部屋でした。

真面目な方で、普段は偉そうにしてる塾生にも、試験前に勉強を指導されてました。

部活動も同じでしたので随分親しくしておりました。


本山の運営委員をしてる時に、偶然本所の前で再会!

久しぶりでした。


京阪教区第2部の教化推進員をしてる時に、禅苑講座の講師をお願いしてました。

玄侑宗久師に講師をお願いする時に、一度断られ、天龍僧堂つながりで老師に声をかけて頂き、ご承諾して頂いたこともありました。玄侑さんゴメンナサイ。


そんなにお世話になった老師の一世一代の晋山式に欠席しました。

理由はどうあれ、慚愧に堪えません!


今朝、荷物が届き、流石安永老師だと思いました。

きっちりしてる。翌日に届く。


著書も晋山式の3月2日初版発行です。


管長として師家として、これからどんな活躍を見せられるのか楽しみです。

とてもうれしく存じ上げます。

2019年2月26日(火)
♬さくらはまだかいな




そんな季節に鳴りました。

下の写真の白梅は、八尾にお住まいの檀家さんが下さった鉢植えです。

珍しく、一つの枝から白梅と紅梅と両方が咲いています。


春がもうそこまで。

今日はいいお天気です。


2019年2月15日(金)
ダイソンの掃除機


数日前ジャパネットたかたで、298税抜きで売ってました。

ヨドバシも同額。

ビックカメラが268税抜き。

ポチッとしてしまいました。


今日届きました。

衝動買いだなと思いつつ開封。


試しに、普段使っている部屋たちを掃除。

少し重いかな?


終わってビックリ!

すごい量のゴミ・ホコリ!


吸引力の差、歴然。

流石、本家・サイクロン!

2019年2月5日(火)
シンセサイザー

長い間、物置にしまってあったシンセサイザーです・

SY85。

20年くらい前、花祭りコンサートで、「トランペット吹きの休日」の伴奏をシーケンサーで作り保存してあります。何度も花祭りコンサートで使いました。

来てもらう金管五重奏はトランペット2本ですので、私が吹けば成立するわけで。

いつも3番吹いて誤魔化してました^^;


シンセ鳴るかな?

パソコン用に使っていたローランドのアクティブスピーカーに接続。

電源を入れて、              鳴りましたー!

4月8日、PAにつないで使用します。

良かった


2019年2月4日(月)
大般若経転読会


昨日は節分。

臨済宗でも大般若経転読会を行います。

阿倍野区の泰清寺に10人位の和尚たちが集まり、お勤めいたしました。

もともとは天台宗・真言宗で行われていた法要です。

「だーいはんにゃ・・・」「ごうぶくいさい・・・」とても大きな声で勤めます。


何故、フォルテッシモで唱えるのかな?


因みに豆はまきません!?

帰ってから、各々の寺で豆まきをします。

2019年1月29日(火)
マラソン


私の周りに数人のマラソンランナーがいます。
写真は檀家の岩室さんが100㎞マラソンでゴールしたときのものです。
昨夜、悠々会の例会があり、向かい側に座った笹さんから聞きました。彼は、マラソンを続け、100㎞マラソンも走ってます。
100㎞になると12時間以上走り続けています。(もっとかかる方が多いそうです)ということは、完全に独りになれる。普段の世間のしがらみから抜け出すことができる。自分の深いところに行けるそうです。それも12時間以上。
携帯も鳴らないし、世事を慮ることもない。

村上春樹の小説で、電話もない山の中で独り暮らすという設定が何度か出てきた気がします。

みんな気がついてるんですね。他者によって立ち上がる別の自分に成らなくていい生活。

坐禅会に来られる方も、難波寺で過ごす1時間は、普段の自分から抜け出した純粋な自分に出会ってるんですね。

繰り返しましょう。
花を見た刹那が本当の心。
「赤い」とか「綺麗」とか思ったら、離れてます。

なにも立ち上がらない本当の自分。

2019年1月28日(月)
鵯越


境内にヒヨドリがいます。
裏庭の蹲の水を飲んだりしてます。
今日は、珍しく、表の庭の
蓮の容器から水を飲んでいました。

これは水の中のメダカは大丈夫か?
ヒヨドリは肉食ではありません。
ほっと、しました。